XLOOKUP 関数は、範囲または配列を検索し、最初に見つかった一致に対応する項目を返します。 一致するものがない場合、XLOOKUP は最も近い (近似) 一致を返します。
=XLOOKUP(検索値, 検索範囲, 戻り配列, [見つからない場合], [一致モード], [検索モード])
引数 |
説明 |
---|---|
検索値 必須* |
検索する値は |
検索範囲 必須 |
検索する配列または範囲 |
戻り配列 必須 |
返す配列または範囲 |
[見つからない場合] オプション |
有効な一致が見つからない場合は、指定した [見つからない場合] テキストを返します。 有効な一致が見つからず、[見つからない場合] が見つからない場合、#N/A が返されます。 |
[一致モード] オプション |
一致の種類を指定します: 0 - 完全一致。 見つからない場合は、#N/A が返されます。 これが既定の設定です。 -1 - 完全一致。 見つからない場合は、次の小さなアイテムが返されます。 1 - 完全一致。 見つからない場合は、次の大きなアイテムが返されます。 2 - *、?、および 〜 が特別な意味を持つワイルドカードの一致。 |
[検索モード] オプション |
使用する検索モードを指定します。 1 - 先頭の項目から検索を実行します。 これが既定の設定です。 -1 - 末尾の項目から逆方向に検索を実行します。 2 - 昇順で並べ替えられた検索範囲を使用してバイナリ検索を実行します。 並べ替えられていない場合、無効な結果が返されます。 -2 - 降順で並べ替えられた検索範囲を使用してバイナリ検索を実行します。 並べ替えられていない場合、無効な結果が返されます。 |